店舗案内

立ち呑みたなか
立ち呑みたなか
お酒と食べることが大好きなヒトが吸い込まれる空間
日本一、食いしん坊なスタッフ達が集まる店
日々入れ替わる「酒」
日々入れ替わる「食」
日々入れ替わる「人」
自然のめぐりあわせをお楽しみに

お知らせ

2025.10.15
立呑み田中 改装工事後再開のお知らせ

立呑み田中 営業再開日

いつもありがとうございます😊
この度厨房改装に伴い、お休みいただいておりましたが
再開日が決まりましたのでご連絡いたします!🙇🏼‍♀️

10月立呑み営業⬇️
19日(日)12時〜15時まで
20(月)より通常営業開始 します‼️

なお、10月中の土日営業に関しましては
事前予約は承っておりません⚠️

10月のみ
平日と同じく当日の店頭受付にてお待ちしております😊

厨房リニューアルいたしましたので
より皆様に
立呑み田中を楽しんでいただけますよう
スタッフ一同頑張ります!✨

(初めは慣れず
バタバタとしているかもしれませんが
どうぞ温かい目で見守っていただければ幸いです…🥹)

お待ちしております♪

たなか酒店 立呑み田中

ご不明な点は
お電話にてよろしくお願いします☎️
078-912-2218
10-19時(木曜定休日)

⚠️臨時休業や営業時間の変更など
随時Instagramにてアップいたします!

通常営業時間

平日12ー14、17ー21時(30分前ラストオーダー)

土日祝12-18時(30分前ラストオーダー)

☆土曜・日曜・祝日は12時のお席のみ一部ご予約が可能です!

定休日:水木

※立呑み田中は、お酒とお料理をみなさまに立ってたのしんでいただく場所となります。

★ご予約に関しまして★

たなか酒店078-912-2218までお電話にて承ります

当店は、インターネット上のAI予約代行(AUTO RESERVE,インスタ予約システムなど)での

予約受付は行っておりません。

2025.04.18
NEW!おまかせ田中のご案内と今後の日程

おまかせSUNDAY

改めおまかせ田中のご案内です🍶

昨年までは毎月開催していたおまかせSUNDAYですが、本年度より年数回の開催イベント【おまかせ田中】として再始動いたします


不定期開催にはなりますが、今後もお料理と日本酒のペアリングによる楽しさ・面白さ・奥深さを追求し、ひとりでも多くのお客様にその時間を楽しんでいただきたいという想いは変わらず、この時間を大切にしていきたいと思っております☺️

開催日のお知らせ、御予約の受付開始日時については
Instagramとホームページにて決まり次第随時アップいたしますのでご確認ください!
※2025年4.5月の開催予定はございません🙇🏼‍♀️

また、1人でも多くのお客様にご案内させていただきたい🙏🏻という想いより、「まだ一度も参加したことがない方」に一部のお席を優先にご案内できるよう考えております。詳しくはお電話にてお問合せください。

毎月楽しみにしていただいているお客様へ
不定期開催となることでご迷惑をお掛けしてしまい
大変申し訳ございません。
試行錯誤しながらではありますが、一人でも多くのお客様に楽しんでいただけますよう力を尽くしてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします☺️🙇🏼‍♀️

以下↓今後の日程です

🍶おまかせ田中のご案内🍶

次回おまかせ田中は

2025年6月15日(日)に開催します🌟

そして今回初の試みですが、、

二部制の開催といたします💪🏻

①12:00一斉スタート〜14:30まで

②16:00一斉スタート〜18:30まで

※通常の立呑み営業はありません

💡予約受付開始日時は⬇️

2025年5月12日(月)11時より

受付スタートとなります❗️

⚠️前後半14席ずつの完全予約制となっております。

⚠️予約の際は必ず投稿に記載されている【おまかせ田中のご案内】の内容を確認の上ご連絡いただきますようお願いいたします🤲🏻

⚠️ご連絡先は、たなか酒店☎️078-912-2218にてお待ちしております。Instagram DMでのお問い合わせは返信が遅くなる場合がございます🙇🏼‍♀️

ご連絡お待ちしております🍀🍀

営業時間:
平日12:00-14:00,17:00-21:00
土日祝12:00-18:00
水木定休

所在地:
〒673-0892 兵庫県明石市本町1-1-13
TEL:078-912-2218(代表)
FAX:050-3174-2182

取扱商品

取扱商品

店舗案内

たなか酒店
たなか酒店
魚の棚にある3代続く酒屋。酒屋だけど酒屋だけでない。食と呑むのセレクトショップ。
まある笑店
まある笑店
つくり人の気のむくまま。食べたいもの、食べてほしいものばかり。「食」と「酒」にほっと向き合う時間をどうぞ。
Petit Joie
Petit Joie
暮らしに寄り添うワイン。野菜や水や、衣服をえらぶようにpetit joie。小さな喜びをともに感じていける、あらたの大事な今日に。
上へ